hokkaido_hub_cycle’s blog

北海道在住のサイクリスト。北海道のすべてを楽しみながら、ロードバイクや北海道情報を発信していきます。

心拍センサーが動かない!!! 理由は。。。 練習日誌9

本日のトレーニン

f:id:hokkaido_hub_cycle:20220218232938p:plain

L2-L3 時折もがき

地味だが、自分にとっては苦手な内容。

明確なインターバル走にするならば、restが長すぎるし、回数も少ないかな。

ZwiftのイベントのWahooの6096mを期間内に登るメニューをようやく完遂。

 

Wahooの帽子頂きました。

これ絶対リアルで装着したら、奥さんに爆笑される!!!

f:id:hokkaido_hub_cycle:20220218235429p:plain

 

そして今日は心拍センサーが上手く作動しない。

(私は胸バンド型使ってます)

電池を付けたり、取ったりなんだかんだしても、ウンともスンとも言いません。

と焦っていたらトレーニング時間が短くなってしまった。

 

電池は1か月?いや3週間前に変えたのに。。。。

付属していた電池は《NSN》という電池

f:id:hokkaido_hub_cycle:20220220130536j:plain

3週間前に変えた電池は 名もなき電池

f:id:hokkaido_hub_cycle:20220220130601j:plain

 

さすがに3週間では電池切れは無いよな。

 

壊れたか。と思った。なるべくなら心拍センサー購入するなんてことは

考えたくないと、急いで電池(CR2032)を購入しにコンビニに直行。

 

 

購入して新しい電池を装着。

 

 

「PiPi」問題なく反応(笑)ただの電池切れだった(笑)

 

でもなんでこんなに早く切れたのか考えてみる。

購入したのは、某24時間営業のなんでも置いてるスーパーの電池。

 

値段はなんと二つ入りで150円!!!

まあそんなに変わらんだろうと思い、購入して使っていました。

 

実は、この電池前変えた時も2か月たたずに電池切れ。

ロードバイクの様々な電子機器用品で必要となる電池「CR2032」

 

自分の場合は、以前購入したPanasonicのCR2032は半年持った気がする。

 

これほど電池に違いがあるとは思わなかった(笑)

 

そしてIT技術者さんのブログによると、Panasonic製電池が一番持つようだ。

”電子機器で使用されている電池はCR2032の場合、どのメーカーを選ぶのが良いのか。入手性や性能、実験データから考えるとパナソニックのCR2032と結論付ける。迷ったらパナソニックのCR2032だ”

CR2032ボタン電池 主要メーカ7社で一番長持ちするのはこれ | IT技術者ロードバイク (ta36.com)

 

 

今日購入したのは「アイリスオーヤマ製」

見た目がすぐ電池切れした物と全く同じだったことは不安(笑)

 

Panasonic製が良いのは知っていたけど、もうこれしかコンビニに売ってなかったんだもの。

 

果たしてどの程度持つのだろうか(笑)

 

 

正直壊れたかと思うのも嫌だし、変えるの面倒なので次はPanasonic製の電池を購入しよう。

ロードバイクがお金がかかるので、Amazon楽天でまとめ買いの方が、地方では安い印象あるから、やっぱ通販で買うのがいいな。

 

ていうか安いな!!!

コンビニで買ったとき1個で300円近くだったぞ!!!


 

 

ニセコクラシックまで116日